makoragiのブログ

SNSで書ききれなかった内容を。KumaMCN co-founder / クラッピーチャレンジャー

JAXAの歩き方を読んでみる(歩くとは言ってない)

JAXAAPIはなくても公開データはあるじゃん、というメモ。

あと20日切ったSpaceAppsKumamoto

今月JAXAの公開APIは使えないってのは分かってた。

 

NASAの情報だけで挑まないといけないのかなと思ってたけど(勘違い)、データ公開はされてて、しかもそれが結構充実してた。

JAXAの歩き方は以下のカテゴリで分類されていて、しかも日本語(英語苦手だから嬉しい)。

ではJAXAを歩いてみようじゃないかと思ったが、これはとても一晩で読めるボリュームではないので、暇なときに少しずつ読んでいこうかと思う。

 

つまり目次しか読んでない(ぉぃ)

 

良いなと思ったのが最後のページ

本書が、これまでの「見上げる宇宙」から「使う宇宙」へ向かうための第一歩となることを願ってやみません。 

 

NASA'S DATA PORTALを利用してみる~データ編~

4月はSpace Apps ChallengeというNASAのハッカソンがある。
我が熊本は SpaceAppsKumamoto として今年から正式拠点。 makoragi.hatenablog.com

このハッカソンと一緒に紹介されるのがNASA提供のデータおよびAPI

ということで、どんなもんか試してみる。まずはデータ。

https://data.nasa.gov/ にアクセスして、「Data Catalog」をクリック f:id:makoragi:20160327164237p:plain

利用するデータを選ぶ

カテゴリ(分野)、タイプ(データの種類)、フリーワードで絞り込むことができる。
そこそこView数も多い「Meteorite Landings」(隕石着陸?)を選択してみる。 f:id:makoragi:20160327164335p:plain

ちなみに今回選んだタイプ「Data Lens」ってのは、オープンデータ界隈では一般的な単語なのかな?
Data Lens – Socrata Knowledge Base

データごとのページに遷移する。
これはNASA公式のデータである模様(タイプによっては外部サイトに遷移する)。
発見された年や、質量などでフィルタできる。
地図にもマッピングされているので、このページだけで十分遊べる。
f:id:makoragi:20160327164454p:plain

「Export」ボタンでデータや画像をダウンロードできたり、 f:id:makoragi:20160327164522p:plain

API」ボタンからは、JSONやGeoJSON形式ファイルのURLや、その使い方が書いてあったり。 f:id:makoragi:20160327164540p:plain

データを利用する

せっかくなのでGeoJSONデータをGoogleMapsAPIで利用してみる。今回はJavaScriptで。
loadGeoJson()というメソッドで読み込める。

$(window).load(function() {
        var center = new google.maps.LatLng(32.48,130.42); //九州のおへそ
        var mapOptions = {
                zoom: 8,
                center: center
        }
        var map = new google.maps.Map(document.getElementById("map"), mapOptions);
        map.data.loadGeoJson('https://data.nasa.gov/resource/y77d-th95.geojson');
});

すると自分のWebアプリケーションでデータを活用できる。 f:id:makoragi:20160327165400p:plain

さいごに

データのタイプによって利用方法は違うけど、ログインも不要でこんな簡単にデータを利用できるのは嬉しい。(小並感

熊本でもSpaceAppsのハッカソン 2016/4/23-24 #SpaceAppsKumamoto

SpaceAppsChallengeのお題が発表されたことを知った。

 

2016年は熊本も正式拠点。

 

とりあえずハッカソン当日まで、NASAから提供されているデータやAPIをイジっていこうと思う。

https://data.nasa.gov/

 

はてなブログ登録した

動機はこれ。

ブログ書くほど筆まめではなく、SNSくらいが丁度よかったんだけど、不特定多数の人へ情報を出したいことがあったので。

 
たぶんメモ代わりに使う。
 
 
あ、今これ飲んでるんだけど美味い。
なんかビール専門店で飲むやつみたいな香り。